デフターといっしょ。

初めて折りたたみ自転車を買いました。DAHON(ダホン)社のDEFTAR(デフター)です。これから起こるであろう、暮らしの様々を書いていきます。

20240414:101km:3桁到達

この日は朝から心地いい気候。なので、超久々に水元公園へと足を向けました。

日差しくっきり

日差しくっきり

菜の花も元気

菜の花も元気

水元公園は、この先花菖蒲にハスに色んな花が咲くのですが、今はそのために力をためているような時期。

見晴らし良し

見晴らし良し

でも足元に目をやれば、野花が咲いてます。

いいね!

いいね!

この時期の水元公園は、それほど人も多くなくて走りやすいです。

新緑が美しい

新緑が美しい

園内にはまだ桜も残っていて、思わず写真を。

デフターくんと桜

デフターくんと桜

公園を満喫したら、再度江戸川に戻ります。みさと風のひろばには、この日もカフェのキッチンカーが。カフェオレとサンドクッキーをいただきました。

冷たいカフェオレありがたい

冷たいカフェオレありがたい

サンドクッキーは2個購入して家族へのお土産にしたんですが、これが大変美味しかった。上質なチョコレートときめ細やかなクッキー...百貨店に置いてあってもおかしくないレベル。また購入したい。

この日はここで折り返して自宅へ、およそ42kmの走行...で終わらなかったです。まだ走り足りなかったので、昼食後に再び江戸川へ出かけたのでした。

水元公園の運動公園側にて

水元公園の運動公園側にて

本日2度目の風のひろば

本日2度目の風のひろば

すっかり見慣れた流山のトラックヤード

すっかり見慣れた流山のトラックヤード

野田橋折り返し

野田橋折り返し

午後出発なので帰りは強い向かい風。それでも足を動かしてさえいれば前には進む。

休憩の頻度は増しました

休憩の頻度は増しました

結局、二度目は59km。計101kmを走破できました。自転車乗り始めて11か月、やっと3桁に到達しました。デフターくんは輪行性と走破性の両方がいいバランスで成立してるいい自転車だよなあ、と改めて思いました。

20240413:68km:「いつも」を定着させる

この日の出発前点検で見つけました。

亀裂。

亀裂。

前輪に亀裂を発見。今週位は大丈夫かと思うけど、次の週末には交換が必要そうです。後輪と同じ溝のあるタイプに変えようと思います。

 

さて、江戸川サイクリングロードを走るとき、市川橋を基点に玉葉橋まで往復すると約50km、野田橋まで往復すると約60km弱となります。最近はどちらかを定番コースとして走ることが多くなっていました。

前回、その定番のコースの距離を伸ばすべく、基点を行徳橋に変更して野田橋まで、68kmの新・定番コースを作成した。この日は自分の中で新しい定番を定着させるため、同じルートを取ることにしました。

早朝ポニーランド

早朝ポニーランド

この週の火曜日の嵐のような大雨と強風で、桜はすっかり散ってしまっていました。ですが、ここの桜はまだ元気でした。

柴又公園

柴又公園

桜を楽しんだ後はさらに上流へ。

菜の花はまだまだ元気

菜の花はまだまだ元気

菜の花は風雨に強い。当たり前だけど、忘れてたなあ。

野田橋!

野田橋!

ここまで来ればもう安心。あとは帰るだけ。

三郷流山橋!

三郷流山橋

ということで、帰宅。野田橋から上流に進むには、次の宝珠花橋はちょっと遠かった(いきなり80km超になる)ので「いつも」にはしづらかったのです。なので、行徳橋から野田橋までの「いつも」に早く慣れたい。そしたら、次に進めます。

20240331:68km:「いつも」を拡張する

この日もいい天気。体調もいい感じなので、「いつもの周回コース」の距離を伸ばすべく、市川橋から一旦南へ進み、行徳橋を経由し江戸川閘門を渡りました。ここを南端とし、野田橋を目指す作戦です。

さすがにポニーランドには馬の姿は無し

さすがにポニーランドには馬の姿は無し

朝早くは風も穏やかで、距離を伸ばしていきました。

いつもの柴又公園

いつもの柴又公園

途中の土手は、菜の花の最盛期。視界を黄色で覆われながら走ります。

半分以上黄色い

半分以上黄色い

菜の花をバックに、デフターくん

菜の花をバックに、デフターくん

前日とは違い、見晴らしも良く気持ちよく前へと進めました。そして、

野田橋に到達

野田橋に到達

あとはここから帰るだけ。この日は以前から気になっていたお弁当屋さんに寄りました。で、購入したのがこれ。

日本亭のからあげ弁当

日本亭のからあげ弁当

これは「大3個」なのですが、更に上の大きさもあるのでした。すごいね。味も大変美味しかったです。なお、「のり・おかかトッピング」は別料金(50円)ですが、これは絶対付けたほうがいいです。この日消費したカロリーを全部体内に戻した気もしますが、たまにはいいかな。

この日はトータル68km。いい感じに距離を伸ばせました。これを当たり前にしたいですね。

20240330:60km:朝霧の中を走る

前日は結構な雨だったのですが、晴れてくれたので自転車乗りへ。仕事が忙しく頭が煮えそうなほどヘロヘロになりますが、自転車で江戸川を走れば気分すっきり。運動不足解消だけでなく、そんな効果まで得られるとは、自転車さまさま。

で、いつものように市川橋から右岸を北上。葛飾橋を過ぎたあたりで風景が一変しました。

何も見えない

何も見えない

前日の雨の影響で、ものすごい朝霧が立ち込めていました。視界はおよそ100mほどで、キロポストも見通せないほど。これは危ないと判断し、前照灯を点けました。

対岸どころか、川面が見えない

対岸どころか、川面が見えない

走っていると、ジャケットに細かい水滴がびっしり。雨が降っているわけではありません。

三郷排水機場の塔屋も

三郷排水機場の塔屋も

武蔵野線の鉄橋も

武蔵野線の鉄橋も

三郷流山橋も

三郷流山橋

何もかもが、白い霧の向こうに消えてしまっていました。次々と変わっていく風景の中を走るのが心地よいのに、ただただ真っ白。それでも走っていたら、常磐自動車道の高架をくぐった先で風景が一変。

さっきまでが噓のよう

さっきまでが噓のよう

三郷流山橋から1kmほどしか走っていないのに、急に霧が晴れました。急に魔法が解けたかのよう。玉葉橋を渡って戻ることにしました。

川の水の色がすごい

川の水の色がすごい

いつもの玉葉橋

いつもの玉葉

すっかり春だね

すっかり春だね

帰り道、もう霧はすっかりと消えておりました。

青空も菜の花もくっきりと

青空も菜の花もくっきりと

自転車が気持ちいい季節になってきましたね。

20240324:38km:寄り道で発見

この日は朝7時過ぎに出発。寒さはさほどでもなかったけど、空は完璧な曇天。日差しが無いとちょっと寒い時間が続きそう、と思ったらやはりそうでした。とはいえ、この日は帰りに寄り道をするつもりだったので、汗だくにならないのはありがたい。全力で漕ぐと自転車を降りたとたんに汗が噴き出てしまうので、ぼちぼちのペースで進み、みさと風のひろばで折り返し。

武蔵野線を背景に

武蔵野線を背景に

風は僅かに北から。なので帰り道はスイスイ。汗だくになりたくないので控えめに。

ずっと曇天。

ずっと曇天。

柴又公園で一息ついたら堤防から下りて、本日の寄り道の目的地へと向かいました。

立派な建物。

立派な建物。

ここは新柴又駅近くの洋菓子店、ビスキュイ。開店間もない時間のはずなのに、店内はお客さんで溢れかえっておりました。人気店すごい。店内は美味しそうなケーキが並ぶショーケースにチーズケーキ類の冷蔵庫、焼き菓子も山ほどあり、目移りしました。悩みましたが、ショコラフロマージュとシュークリームを選びました。ええ、両方とも大変美味でございました。

ケーキを胸元からぶら下げて帰ろうとしたら、その途中の倉庫に「にんべん」のノボリを発見。どうやら出張販売会のようです。ふらりと入ってみたら、なんと日本橋の海苔の『日本橋海苔店』・佃煮の『日本橋貝新』・鰹節の『にんべん』と、老舗3社が合同で企画している出張販売の会でした。もう買い物をした後だったので、国産焼海苔の徳用パックと、鰹節のふりかけなど購入。調べてみると、毎日のように首都圏のどこかで出張販売会をやっているようです。まだ食卓には上っていませんが、楽しみ。

20240320:61km:寒の戻り

春分の日。先週まで暖かかったのに、今週は一転寒くなりました。朝6時半に出発しましたが、日陰は結構寒く感じました。風がそんなに強くなかったのは幸い。

柴又でおにぎり休憩。

おにぎり休憩。

まあ、行きが向い風なら帰りは追い風になるはず。

そして、サイクリングロードは身の危険が比較的少ないので、ぼんやりと考え事をするにはちょうどいい。子供部屋の模様替えをどうしようか、4月からの会社のチーム運営をどうしようか、いろんな事を割り込み無しに考えているうちに、距離を伸ばすこともできました。玉葉橋を超えると歩行者も自転車もほぼ居なくなりますので、こんなこともできました。

玉葉橋と野田橋の間で。

玉葉橋と野田橋の間で。

ふむ、いい気持ち。

野田橋で折り返し。

野田橋で折り返し。

帰り道はほぼ追い風。トップギアでしっかり漕いでいきます。

三郷流山橋。

三郷流山橋

「しばらくの間」とは、三郷流山橋が有料の間ってことですよね。償還期間は30年?40年?だとしたら、自分が生きているうちにここは通れないかもしれないね。

そんなことを考えつつ、市川橋でフィニッシュ。ここから先、宝珠花橋まで足を延ばすと往復20kmプラスになってしまうので、もっと時間の取れる時しかチャレンジできない。まずは野田橋折り返しを基本にできるようにして、次は行徳橋回りにしようかと考えています。

さて、この日の帰りに寄ったのがここ。

カモベーカリー

カモベーカリー

ここのパンは美味しい。美味しすぎて食べ過ぎてしまう。そうするとカロリーと財布が危険になる。なので、たまにお世話になっております。気が向けばいつでも買いに行ける距離に、こんな美味しいパン屋さんがあるのは幸せです。

20240317:51km:春の香り

この日も江戸川。市川橋から左岸を上流へ。風はそこそこ向い風。前日に続き、空は完全にグレーと青のグラデーションでした。

朝ご飯中。

朝ご飯中。

風に向かって走っていると、三郷流山橋を過ぎたあたりで物凄い羽虫の大群に遭遇。ゆすりかが玉になっていることが良くありますが、この時は小さな羽虫が相当な密度で1~2分間ずーっと顔に当たり続けました。こんな経験は初めて。そういう季節なんだな...ということでしょうが、呼吸をするのも難しい位で、大変に困りました。

流山運河のところの休憩所。

流山運河のところの休憩所。

この日も玉葉橋で折り返し。この距離が当たり前になって、あとは体調とか持ち時間によって前後する感じになってきました。

帰り道、両側の菜の花の香りが風に乗ってきました。菊にも似た、清涼感のある香りは間違いなく春の香り。この時期だけの香りです。

ホント、良く咲いてる。

ホント、良く咲いてる。

あともうひとつ。途中で部活動と思われる女子学生のランニングの隊列を追い抜きましたが、その瞬間だけ菜の花とはまた違う清涼感のある...いや、猛烈な香りが。これは、エイトフォーかな?いやはや、初めての体験でした。