デフターといっしょ。

初めて折りたたみ自転車を買いました。DAHON(ダホン)社のDEFTAR(デフター)です。これから起こるであろう、暮らしの様々を書いていきます。

20230723:45km:手賀沼をぐるり一周

ここは、もしかして...!

ここは、もしかして...!

またも手賀沼にやってきました。前日は予定があったので途中で引き返したのですが、この日はついに外周をぐるっと一周できました。

スタート時点は手賀沼の西端、柏ふるさと公園としました。ここは駐車場もあるので直接自家用車で来るも良し、最寄り駅である常磐線北柏駅から1kmちょっとなので輪行で来るも良し、です。もちろん自宅から直接自転車で乗り付けても良いです。

公園を抜けて湖岸に出ると、遊歩道とサイクリングロードが見えました。手賀沼の南岸、柏市側は手賀沼の前後にサイクリングロードが整備されており、自転車乗りにはとても良い環境です。

自転車道と遊歩道、それぞれ幅もあります

自転車道と遊歩道、それぞれ幅もあります

場所によっては自転車道と遊歩道が分かれており、ちょっと幅の狭い箇所もありましたが、おおむね広々としており、めいめいの好みのスピードで走ることができます。これは小径車には有難い。

狭いところはゆっくり目に

狭いところはゆっくり目に

南岸はなにしろ見晴らしが良く、走っていて心地よかったです。普通に走っていても湖面が視界いっぱいに入ってきます。

朝日を浴びて輝く湖面

朝日を浴びて輝く湖面

道沿いには趣向を凝らした展望台がいくつも整備されており、それらを眺めるだけでも飽きません。

ピラミッド?

ピラミッド?

当然、眺めもサイコーです。ついつい休憩をとってしまい、先に進むことができません。ただ、ここはゆっくり走るのが似合っている気がします。

手賀大橋を望む

手賀大橋を望む

8kmほど進むと手賀沼の東端に到達します。水門と並行して架けられた橋を渡り、北岸を戻ることにしました。

手賀あけぼの橋を渡る

手賀あけぼの橋を渡る

北岸は我孫子市となりますが、こちら側は手賀沼遊歩道として整備されています。一応自転車も走ってよい道路ですが、幅も狭いのでさらにのんびりと走ることにしました。まあ、デフターくんのような小径車には得意な分野と言えます。

北岸は南岸とは様子が違います

北岸は南岸とは様子が違います

遊歩道なので街路樹が近く影が多くかかるのは、この季節はありがたいですね。しかも街路樹は桜の木が多かったので、春はさらに楽しく走れそうです(人が多いかもしれませんが...)。北岸も南岸と同じくベンチが多くありましたので、休憩には困りません。

街路樹も湖面も近いです

街路樹も湖面も近いです

道沿いに釣り堀があるのも、北岸の特徴かもしれません。

手賀大橋のそばでは釣り人も

手賀大橋のそばでは釣り人も

手賀大橋をくぐり、少し進むと手賀沼公園に出ます。遊歩道はここで終わりです。

見覚えのある風景です

見覚えのある風景です

ここからは公園を出て、道路沿いの歩道をゆっくりと進むことになります。車道側もそれなりに幅があって走りやすいのですが、湖面を感じたかったので歩道を進みました。ちょっと単調な道が続きますが、この季節だけの風景もありました。夏ですね。

ひまわり!

ひまわり!

そのまま進んで、北柏ふるさと公園へ入ります。ここも自転車が走れる程度に道が整備されていますので、そのまま進むことができます。

赤いアスファルトを進んでいく

赤いアスファルトを進んでいく

公園をゆっくり抜けたら、出発時点の柏ふるさと公園が対岸に見えてきます。そのまま県道まで走り抜けると手賀沼一周達成です。およそ17kmのライドとなりました。

対岸はスタート時点

対岸はスタート時点

さて、この日のご褒美は唐揚げそばでなく、地元のおいしいパン屋さんに立ち寄ることにしました。メロンパンにおやきパン、大変美味でした。ごちそうさまでした!

手賀大橋近くのcotton fieldさん

手賀大橋近くのcotton fieldさん

帰りは自宅近くまで輪行で帰りまして、この日はトータルで45kmほど乗りました。2日間で100km近く乗ったことになるので、帰ってきた頃には腿の前側が筋肉痛になりましたが、平日にしっかり休めようと思います。さて、来週はどこへ行こうか...?

手賀沼一周の図

手賀沼一周の図